株式会社てらぺいあ Therapeia Co.,Ltd.
出版業
東京都練馬区光ケ丘三丁目8-9-1303
03-3939-3427
03-3939-3428
代表取締役 波 多 坦(はた ひろし)
1988年9月30日
1,000万円
「てらぺいあ」はギリシア語の世話することをしめすtherapeiaからとったものです。この 言葉は英語ではtherapyといわれ、治療・療法を意味しています。
プラトンは『ゴルギアス』においてテクネー論を展開し、「魂(psyche)と身体
とは二つなのだから、それに応じて二つの技術(テクネ)があるわけです。
すなわち魂のための技術は、政治術
と呼んでいるのですが、他方身体のための技術には、そうすぐとは一つの名称を与えることはできません。
けれども
身体の世話(therapeia)
をするという点では、それは一つのものであって、そのなかには二つの部門があるといっているのです。つまり、その一つは体育術
であり、もう一つは医術
です。これに対して、政治術のなかで体育術に相当するものは立法術
であり、また、医術に相当するものは司法術
です。
」(ゴルギアス篇、464B、加来彰俊訳、岩波文庫)と述べ、四つの技術もこのように二つずつの組として対応させ、魂のための技術には立法術と司法術を包摂する名称として政治術を位置づけているのに、体育術と医術の組、すなわち身体を世話する二つのテクネーを包摂する一つの統一名称を見出すことができないといっているのです。
当社はまさに、この体育術と医術の両者の包摂概念、あるいは統一概念ないし統一名称を見出すためのお手伝いをすることこそ使命と考えて、会社の社名を「
てらぺいあTherapeia
」といたしました。そして、この包摂概念こそ人間科学だと考えているのです。しかし、現実は大型書店にいっても基礎医学という部門はあっても人間科学という部門はありません。大学の学部名にはよく使われるようになってきましたが、さびしいかぎりです。
お問合せ:
refbooks@therapeia.co.jp
Copyright (C) 2000-2003 Therapeia Co., Ltd. All Rights Reserved.